サーチエンジン問題 Google検索が使い勝手が悪くなってきた。変な広告出て来るだけなので使うのをやめたい。iPhoneのSafariはGoogle検索のままにしているけど。メインブラウザをORIONして、サーチエンジンはkagiに変えてみた。 変えてからブラウザで検索する頻度が昔ほど高くないことに気づいた。SNSを見ている時間のほうがずっと多い。でもSNSにも以前ほど興味がなくなっている。じゃあ何のためにスマホが必要なんだろうか?
write as : Youhei Takeguchi
サーチエンジン問題 Google検索が使い勝手が悪くなってきた。変な広告出て来るだけなので使うのをやめたい。iPhoneのSafariはGoogle検索のままにしているけど。メインブラウザをORIONして、サーチエンジンはkagiに変えてみた。 変えてからブラウザで検索する頻度が昔ほど高くないことに気づいた。SNSを見ている時間のほうがずっと多い。でもSNSにも以前ほど興味がなくなっている。じゃあ何のためにスマホが必要なんだろうか?
新しい車が欲しいとずっと考えている。最初はジープが欲しかった。500万円くらいするから自分の収入だと買えないなと思っていたけど。今はもっと値上がりしてて自分に出せる金額ではなくなっている。その代わり自分の収入は前より少し上がって、貯金もできるようになったから、500万円台の車もどうにかしたら買える気がしてきた。つまりお金に対する感覚というのは簡単に変わるものだと気づいたということ。金がないよりある方がいいんだけど。ないからと自分を卑下するようなことはしないでいいんだと思えるようになったのは嬉しい。
hey calendarのウィークリービューがけっこう好きだ。週単位で予定がわかるから、いつが空いているかわかりやすい。自分にはこれくらいで充分なのだと思っている。 あとは予定のコピーアンドペーストができたらもっと良いんだけど。
Microsoft Office Onlineで初めて書類を作成している。MacBook Airを使っているからNumbersで仕事の資料や書類を作っていたけど久しぶりに使うとExcelの方が使いやすい。Numbersはレイアウト変更がしやすいから印刷には適していると思う。でも操作方法が独特で使いにくいとは思っていた。会社の同僚と共有するならExcel の方が便利だからきっとこのままNumbersは使わなくなりそうな気がしている。
マイクロソフトのオフィスオンラインを初めて使ってみた。思っていたよりも使いやすい。いままでアップルのNumbersを使っていたけど、これからは同じ会社のスタッフと書類を共有するかもしれないから。
ブラウザもメーラーもアップル製品を使わなくなったし。今度はメールをGoogleから変えようとしている。検索エンジンもできれば変えたい。今まで疑いもなく使っていた製品とサービスを変えていくのは刺激があって良い。同じように最初はオフィスソフトもマイクロソフト以外を検討したけど。元々アップルワークスを使っていたの思い出して、これくらいは業界標準の製品を使ってもいいかなと思い至った。会社の仕事で使うんだから標準的な物が良いに決まっているんだから。
前回書いたように。被災した時にミニマリストではいられないと考えて、ダウンジャケットを本当に探し始めた。
移動する時はいつも車だから、いまは薄い上着だけで事足りているんだけど。いつどうなるかなんてわからないから。 前に来ていた冬用の上着はまだ取ってはあるんだけど。どれも重くて固くて機能的とは言えない。一応デザインの元ネタは軍用品らしいので、もしもの時はそれを着て避難したり、作業しても構わないんだろうけど。 自分にはもっと軽くてちゃんと暖かい上着が必要だと考えている。車移動だとオーバスペックになるのは承知の上で一着は持っておきたい。いつ冬の屋外に放り出されるのかわからないんだから。
ダウンジャケットを買おうか迷っている。本格的な仕様の高価な物にする可能性がある。いま自分が住んでいるところではダウンの上着はほとんど必要ではないけど。災害でいつ家から出て過ごさないといけなくなるかわからないからだ。ミニマリストのように服の枚数を制限して、オーバスペックなものは選ばないようにしていたんだけど。備えておく必要があると思い始めている。
hey.com をトライアルしている。メールアドレスのために年間$99を払うべきかは悩むところで、何年か前にこのサービスをニュースで知った時には選ばなかった。 でも、今回再びちょっとしたきっかけでこのサービスのことを思い出した時に、気持ちが変わっていることに気づいた。 理由としては、今使っているメーラーに不満を感じていたこと。ただそれはよく調べてみると、メーラーへの不満ではないとわかった。 最近はメールチェックをニュースレターやアップルの領収書をアーカイブするだけの仕事にしていたからだった。これはメールの使い方への不満と言えるだろう。
もう一つは(HEYメールを試しに使うようになって気づいたことだけど)、Gmailに依存しすぎてないかということだった。無料で使えるけど、個人情報が本当に守られているかの不安もある。それはアップルIDでも同じように思える。 上記の理由からheyの短いアドレスに自分のメールの処理を全て任せてみてもいいかもしれないと考えるようになっていた。
2023年があと12時間で終わるという時にこの新しいブログサービスを契約するかを検討している。毎年の終わり頃か、新しい年の初めには、今までやってこなかったことに挑戦したくなるものだ。毎年そうだった。意気込んでやるものの、1ヶ月後にはすっかり忘れてしまっている。Micro.blogもそうだった。何かを書き続ける意欲が自分にはないのだと思い込んでいた。 でもそうではない可能性に昨晩急に気づいた。結局のところ、誰にも読まれない物や目に触れないものを続けていくのは不可能なのだ。 他人の反応があってそれに刺激を受けてこその創作なのだと思う。そう考えたらWrite.asだろうがMicro.blogであろうがどちらでもいいのだろう。適切に拡散することさえできたら。
それとは別にWrite.asのクリーンなUIをとても気に入っている。ブログとして公開した時の表示のされ方も長年追い求めてきた理想の形と言えるだろう。Micro.blogですらテンプレートの呪縛から逃れ難いのだから。実際にMicro.blogでもブログ内のリンクを辿るとWrite.asに繋がっている人がそれなりにいるように思う。それくらいにこのサービスは魅力的なのかもしれない。